生まれ変わったら、今のパートナー(夫または妻)を選びますか? 結婚している男女に聞いたところ「考える」が最も多く42.8%、次いで「今の相手を選ぶ」(36.5%)、「別の人を選ぶ」(20.8%)であることが、「いい夫婦の日」をすすめる会の調査で分かった。
【グラフ:夫婦の会話時間】
男女年代別でみると、「今の相手を選ぶ」と答えたのは男性60代(48.0%)が最も多く、次いで女性30代以下(47.0%)、男性30代以下(45.0%)と続いた。「別の人を選ぶ」と答えたのが最も多かったのは女性50代(32.0%)、逆に最も少なかったのは女性30代以下(10.0%)で、その差は22ポイントもあった。
男性は「今の相手を選ぶ」が全年代を通して多いが、50代だけ少ない。女性は30代以下が最も多いが、50代で「別の人を選ぶ」が上昇している。このことから、夫婦関係のキーポイントは「50代」と言えるかもしれない。
●約8割が「夫婦円満」
今、夫婦は円満だと思いますか? この質問に対し、「満足(とても+まあ)」と答えたのは78.9%。男女年代別でみると、「とても満足」では女性30代以下(43.0%)が断トツに多く、次いで男性30代以下(29.0%)、男性40代(24.0%)だった。
平日の夫婦の会話時間を聞いたところ「30分~1時間未満」(27.3%)が最も多く、次いで「30分未満」(25.1%)と、1時間未満が6割強という結果に。日常生活の忙しさからなのか、40~50代では「30分未満」が目立った。休日については「1時間~2時間未満」(20.4%)、「30分~1時間未満」(19.9%)が多かったほか、「4時間以上」も17.5%いた。
インターネットによる調査で、18~69歳の既婚者800人が回答した。調査期間は10月10日から12日まで。